未来社会デザイン塾

「デジタル×持続可能未来社会のデザイン:
都市における持続可能性」

2024年6月7日(金)
東京エレクトロン株式会社 本社

ワークショップ

[更新日] 2024.10.31

未来の寓話づくりを通して、未来がどのようになっていて欲しいかについて考え、そのポジティブ、ネガティブな面について議論を行う。

ワークショップ概要

第2回 未来の寓話づくりワークショップ
テーマ 「未来の住宅と交通」についてグループ討議をして、ステップ2
開催日時 2024年10月30日(水) 10:00~12:00
開催場所 オンライン
参加者 未来社会デザイン塾所属塾生を軸にして関係者によるワークショップの試行(非公開)
開催方法 ミロを活用したワークシートを使い、参加者をグループ分けしてそれぞれテーマを決めて討議をする。
使用ツール Zoom
第1回 未来の寓話づくりワークショップ<プロトタイプ版>
テーマ 未来の住宅と交通
開催日時 2024年6月7日(金) 09:30~11:30
開催場所 オンライン
参加者 未来社会デザイン塾所属塾生を軸にして関係者によるワークショップの試行(非公開)
開催方法 参加者をグループ分けしてそれぞれテーマを決めて討議をする。
使用ツール 未来社会デザイン塾が開発したオンラインホワイトボード(Miro)上のワークシートに沿って行われる。
そのほかWS中には、Chat GPTと、Adobe fireflyを使用する。