開催概要
研究データ管理 (RDM)の東北コンソーシアム設立に際して。
東北大学データシナジー創生機構では、「研究データ管理スタートアップ⽀援事業」の⽀援機関として、東北地区において当該事業の推進を進めるべく、
「研究データエコシステム 東北コンソーシアム」の⽴上げ準備を進めています。
「研究データ管理のための東北コンソーシアム設立準備シンポジウム」を国立情報学研究所 (NII)と本機構との合同主催で以下の要領で開催いたしますので、
ご案内申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
日時
2024年10月3日(木) 14:00 – 17:00
会場
ハイブリッド開催
- オンサイト:東北大学 青葉山新キャンパス 青葉山コモンズ2階 大講義室 (翠生ホール) [アクセス]
- オンライン:zoom配信
参加登録
参加無料・要申込
申込締切:2024年9月25日 (水) 17:00
お申込みは締め切りました。沢山のご応募ありがとうございました。
定員
オンサイト:150名 (先着順)
オンライン:500名 (先着順)
講演者
中野 恵一 (国立情報学研究所 (NII))
松原 茂樹 (名古屋大学)
込山 悠介 (国立情報学研究所 (NII))
佐藤 周行 (国立情報学研究所 (NII))
浜手 雄一郎 (東北大学)
元木 正和 (東北大学)
プログラム
- 司会:元木 正和 (東北大学データシナジー創生機構)
- 14:00 – 14:15
- ご挨拶
- 菅沼 拓夫 (東北大学データシナジー創生機構 副機構長)
- 14:15 – 14:35
- 地域の力で切り開く、研究データ管理のこれから
- 中野 恵一 (NII)
- 14:35 – 14:55
- 研究データエコシステム東海コンソーシアムの形成と展開
- 松原 茂樹 (名古屋大学)
- 14:55 – 15:15
- 大学の研究データ管理におけるGakuNin RDMの役割と実践
- 込山 悠介 (NII)
- 15:15 – 15:35
- 研究データ管理のための「学認」
- 佐藤 周行 (NII)
- 15:35 – 15:50
- 休憩
- 15:50 – 16:10
- 東北大学における研究データ管理の動向
- 浜手 雄一郎 (東北大学)
- 16:10 – 16:20
- 東北地区における研究データエコシステム東北コンソーシアムへの取り組み予定と参加の案内
- 元木 正和 (東北大学)
- 16:20 – 16:50
- パネルディスカッション「地域でのRDM推進と東北コンソーシアム」
- ファシリテータ:菅沼 拓夫 副機構長
- パネリスト:講演者全員
- 16:50 – 17:00
- クロージング
- 菅沼 拓夫 (東北大学データシナジー創生機構 副機構長)
ポスター
- Download [PDF]
主催
- 東北大学データシナジー創生機構
- 国立情報学研究所 (NII)
共催
- 東北大学未踏スケールデータアナリティクスセンター
- 東北大学研究推進・支援機構知の創出センター
- 東北大学附属図書館
- 東北大学産学連携機構
お問い合わせ
東北大学データシナジー創生機構 研究データ管理支援担当
Email : rdm–support★grp.tohoku.ac.jp【★を @ に変更してください】