東北大学知のフォーラムVideo Archives Selection

2016年4月20日(水)

ブレークスルー賞 望月拓郎氏による講演

Asymptotic behaviour of certain families of harmonic bundles on Riemann surface
望月拓郎(京都大学数理解析研究所 教授)

数学者(微分幾何学・代数幾何学)。1999年に京都大学にて博士号を取得した。 大阪市立大学理学部助手、京都大学大学院理学研究科助教授、京都大学大学院理学研究科准教授、京都大学数理解析研究所准教授などを歴任したのち、京都大学数理解析研究所教授。


講演概要

米グーグルの創業者らが出資して世界最高峰の賞金300万ドル(3億3千万円)を誇る「ブレークスルー賞」が2021年9月9日に発表され、数学部門に京都大学の望月拓郎教授が選ばれました。数学部門で日本人が受賞するのは初めてのことです。 望月教授は、2016年の東北大学知のフォーラムにおいて「Asymptotic behaviour of certain families of harmonic bundles on Riemann surface」と題して講演を行いましたのでご紹介します。 なお、この講演は英語で行われ、数学の予備知識が必要です。

2016年4月18日(月)〜22日(金)/東北大学知の館(TOKYO ELECTRON House of Creativity)/大学院生・専門家対象(英語)