東北大学知のフォーラム
Video Archives Selection

2018年6月23日

9次元から来た男とは何者か?


9次元から来た男とは何者か?
大栗博司
(カリフォルニア工科大学教授、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構主任研究者 (当時))

カリフォルニア工科大学フレッド・カブリ冠教授およびウォルター・バーク理論物理学研究所所長。東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構長。 アスペン物理学研究所理事長。アメリカ数学会アイゼンバッド賞、ドイツ連邦共和国フンボルト賞、仁科記念賞などを受賞。 アメリカ芸術科学アカデミー会員。また、一般向けの解説書の執筆に対し、講談社科学出版賞を受賞。専門は素粒子論。


講演概要

『9次元からきた男』は、物理学の究極の目標といわれる「万物の理論」をテーマに、今まで誰も見たことのないエンターテインメント作品を作ろうという企画で始まりました。 国際プラネタリウム協会の2016年度最優秀教育作品賞など数々の賞を受賞し、米国、ヨーロッパ、インド、中国など全世界で上映されました。素粒子の活躍するミクロな世界から、 星や銀河のマクロな世界、さらには宇宙の始まりであるビッグバンまでを、科学の最先端の知識と最高の映像技術で紹介しています。 本講演では、科学監修を務めた大栗博司氏が、この映像作品の科学的意義について解説します。

2018年6月23日(土)/東北大学知の館 (TOKYO ELECTRON House of Creativity)/一般対象 (日本語)