最新情報
公共空間を活用したダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト~パブリックスペースにおけるボッチャ体験モデルの確立に向けて~キックオフ・ワークショップ
2022年5月29日(日) 開催
本プログラムは、公共空間を活用したパラスポーツ体験 (ボッチャ) を手掛かりに、インクルーシブなまちづくりの未来について検討するものである。昨年、東京オリンピック・パラリンピックが開催され、障害の有無
仙台応用情報学研究振興財団×東北大学知の創出センター連携企画 仙台鼎談会「日本の未来は仙台から -先端技術と文化による都市モデルづくり-」
2022年2月5日(土) 開催
新型コロナウイルス感染症により、地域の生活や経済が一変してきました。新たな日常のなかで、感染症の克服と経済活性化の両立という視点から、東京圏への一極集中からの脱却と危機に強い地方経済の構築を目指す動...
[公募情報] 未来社会デザインプログラム
2021年9月16日(木)
知の創出センターでは、新たな国際産学連携プログラムとして、「未来社会デザインプログラム」を実施いたします。本センターは、人類社会の未来を拓く知の創出を目指して、各種イベントを通じた国際的・学際的な学...
更新情報
- 2022.05.17
- Design Hub 東北大学知の創出センター×アクサ協働プログラム 「デジタル社会における保険イノベーション」
- 2022.04.07
- Design Hub 2022年度 経済学部 特定専門科目 特別講義「生命保険経営概論」
- 2022.04.07
- Design Hub 2022年度 集中講義「リスクデータサイエンスと保険」
- 2021.11.04
- Design Hub 集中講義「リスクデータサイエンスと保険」